2021/3/1 海保カレー認定式
2月24日,本校を会場として「学校給食版・みなと塩竈海保カレー認定式」が行われました。
2021/3/1 3年生を送る会
2月26日に3年生を送る会を行いました。今年度は感染症対策のために,各部活動からのメッセージ等をあらかじめビデオ撮影したものを3年生が鑑賞しました。
2021/2/18 給水ポイントになりました
16日夕方から市内全域で断水になったため,本校でも市内15箇所の給水場所のひとつとなりました。17日は夜9:00までに,十数人の方が水を受け取りに来校しました。
2021/2/9 新しい防災倉庫の設置
校庭に新しい防災倉庫が設置されました。自然災害等で本校が避難所になった場合,避難してきた方々の感染症対策のために使用するパーテーションを保管する予定です。
2021/2/9 大容量WIFIの設置工事
国のGIGAスクール構想に基づき,生徒一人一人がタブレット端末を快適に利用できるようにするためのWIFI工事が校内で行われています。
2021/2/5 塩竈市中学校美術作品展の作品掲示
現在,本校舎西階段にふれあい塩竈エスプで行われていた塩竈市中学校美術作品展で展示されていた本校生徒の作品を掲示しています。
2021/2/5 2学年作品「神がかりの呼吸(技)レリーフと1学年美術作品「巧の呼吸(技)!ペーパーナイフ」の作品掲示
本校舎相談室前の展示コーナーに,1,2年生が美術の授業で製作した作品を展示しています。
2021/1/29 1学年廊下書初め展覧会
1学年廊下では,12月に国語科で学習した書初めの展覧会が開かれています。
2021/1/22 塩竈市中学校美術作品展
塩竈市中学校美術作品展が1月19日(火)から30日(土)まで,ふれあい塩竈エスプで開催されています。本校からは32作品が展示されています。是非,ご覧ください。
2021/1/14 立志の言葉
12月に2学年が実施した立志の会で,一人一人が発表した「立志の言葉」が二階中央廊下前に掲示されています。
2021/1/6 第3学期始業式
1月6日,第3学期始業式を放送を通して行いました。昨年末にご逝去された白井英利教頭先生に全校生徒で黙祷を捧げた後,校長式辞があり,各学年と生徒会代表生徒が3学期の抱負を発表しました。
2021/1/4 鏡餅
新年あけましておめでとうございます。1月から校舎1階昇降口付近には,芸術創作部が作った大きな鏡餅が飾られました。
2020/09/25
9月19日(土)に市新人大会が行われました。本校で出場した団体戦12種目中,8種目で優勝,2種目で準優勝という大変素晴らしい成果でした。個人でも20名近くの2年生が入賞や優秀選手賞を獲得しました。結果は以下のとおりです。生徒の皆さん,お疲れ様でした。保護者の皆様におかれましては,送迎やお弁当の準備等のご協力をいただき,ありがとうございました。
・野球 優勝(最優秀選手賞1名受賞)
・サッカー 優勝
・男子ソフトテニス 団体 惜敗
・男子ソフトテニス 個人 第3位
・女子ソフトテニス 団体 優勝
・女子ソフトテニス 個人 第2位,第3位(2組)
・女子バレーボール 準優勝(優秀選手賞1名受賞)
・男子バスケットボール 第3位(優秀選手賞1名受賞)
・女子バスケットボール 準優勝
・男子卓球 団体 優勝
・男子卓球 個人 シングルス 第1位,第2位,第3位
・女子卓球 団体 優勝
・女子卓球 個人 シングルス 第1位,第2位,第3位
・男子バドミントン 団体 優勝
・男子バドミントン 個人 シングルス 第1位
・男子バドミントン 個人 ダブルス 第1位
・女子バドミントン 団体 優勝
・女子バドミントン 個人 シングルス 第1位
・女子バドミントン 個人 ダブルス 第1位,第3位
・男子剣道 団体 優勝
・男子剣道 2年個人 第1位
・男子剣道 1年個人 第1位,第2位
・女子剣道 2年個人 第1位,第2位
・男子柔道の団体戦は他校に柔道部がないため,県大会からの出場です。
2020/09/17
9月7日(月)に生徒会役員選挙が行われました。今年度の立会演説会は放送で,投票は各教室で行いました。各候補者は,現在の一中をさらによい学校にしたい,新しい取組を始めたいなど,それぞれの考えを抱負として述べており,頼もしさを感じました。投票の結果,生徒会長1名(2年生)副会長2名(2年生と1年生)が決まりました。新たなリーダーの下,塩竈一中がまた大きく前進することを期待しています。
2020/08/20
12日間の夏休みが終わり,今日から2学期が始まりました。始業式は放送で行われ,各学年と生徒会代表生徒が2学期の抱負を発表しました。4名全員堂々と話しており,夏休みが終わり更にたくましくなったと感じます。まだまだ暑い日が続きますので,体調管理に気を付けながら教育活動を進めていきます。夏休み中も本校生徒は部活動において大活躍でした。野球部は東北少年軟式野球大会の塩釜支部予選会で優勝し,バドミントン部も広瀬杯バドミントン大会で男子はダブルスでベスト8,女子はシングルスで第2位となりました。吹奏楽部は8月8日に本校体育館にて3年生を交えた最後の演奏会を行いました。素晴らしい演奏で,会場を感動が包みました。2学期も生徒達の活躍にご期待ください。
2020/07/30
7月21日(火),市中総体が行われました。各試合会場では,熱い戦いが繰り広げられました。結果は以下の通りです。生徒の皆さんお疲れ様でした。
・野球 準優勝
・サッカー 準優勝
・男子ソフトテニス 団体 第3位
・男子ソフトテニス 個人 第3位
・女子ソフトテニス 団体 優勝
・女子ソフトテニス 個人 第1位,第2位,第3位
・女子バレーボール 準決勝敗退
・男子バスケットボール 準決勝敗退
・女子バスケットボール 第3位
・男子卓球 団体 準優勝
・男子卓球 個人 シングルス 第2位,第3位
・女子卓球 団体 準優勝
・男子バドミントン 団体 優勝(4年連続)
・男子バドミントン 個人 シングルス 第1位
・男子バドミントン 個人 ダブルス 第1位,第2位,第3位
・女子バドミントン 団体 優勝
・女子バドミントン 個人 シングルス 第1位,第2位,第3位
・女子バドミントン 個人 ダブルス 第1位
・男子剣道 団体 優勝
・男子剣道 個人 第1位,第2位,第3位(2名)
・女子剣道 団体 優勝
・女子剣道 個人 第1位,第2位
2020/07/17
1枚目の写真は,先日,体育科の教員3名が講師になり救急救命講習会を行ったものです。胸部圧迫の仕方やAEDの使い方等を体験を通して学んだり,講義の中では,初期対応の大切さについて学んだりと,全職員が救急救命に対する理解を深めることができました。
次の2枚の写真は,今年度から教員として採用されたフレッシュな初任の先生方です。先輩の教員の指導を受けながら,学ぶ楽しさが実感できる授業を目指して日々教材研究に努めています。皆様からの応援をよろしくお願いします。
2020/07/08
今日は,小中乗り入れ授業の様子を紹介します。一中,一小,二小では,「学びの共同体」を生かした一中学区での授業研究会を行っています。小学校からは中学校の数学の授業に,中学校からは外国語の授業にそれぞれ担当教員が参加しています。子供たちの成長を長い目で見る上で,とても大切な活動だと思います。今後も一小,二小の先生方,よろしくお願いします。